亀岡地区で「助け合い・支え合いの地域づくり会議」を開催しました

 

今年度第2回目の「助け合い・支え合いの地域づくり会議」を開催しました。
これまで、亀岡地区では「亀岡地区の高齢者の通いの場を考える」をテーマに、地域の茶の間の必要性や亀岡ならではの茶の間の形について、話し合いが行われてきました。
公民館運営委員や地区の若者が中心となり、世代交流や気兼ねなく集まれる居場所としての茶の間づくりに向けて進めていくことになりました。

期日:1月28日
場所:亀岡地区公民館
出席者:区長会長、民生委員・児童委員、地区公民館長、公民館運営委員、老人福祉相談員、福祉のまちづくり推進委員、ふれあいサロン、ボランティアサークル など
会議の様子はこちら → 亀岡地域づくり通信(地区公民館だより)